coop >公園の近くに住むということ
423 15th St, 1D
Brooklyn, NY 11215
借りる場合でも買う場合でも「公園の近く」であるということを条件にする人は非常に多く、実はボク自身もその一人で、うちは公園の目の前にあるんですが、何といっても仕事から帰ってきたときも、日曜の朝に外に出たときも、そこに緑があるだけで何か気持ちに余裕が生まれます。
春には花見、夏にはバーベキュー、秋の公園散策、裸になった木が並ぶ冬の公園もいいものでで、木々や花々を通して季節を感じることができるのは日本人にとって非常に重要なことのように思います。
そして何といっても、子供がいる場合には公園の存在というのは何にも変えがたく、自宅から徒歩圏に大きな公園があることは子供たちの生活にも大きく影響を及ぼします。
こさてこちらの物件、コープではありますがプロスペクト・パークまで1ブロックという好立地の2ベッドルーム。ちなみにパブリックスクールはPS107のゾーン内になります。
キッチンはアップデートの余地があるものの、Brick Exposed Wall(構造材のレンガが剥き出しになった壁)がとてもお洒落なアパートです。
通常コープというと個人的にはメリットよりもデメリット(コンド vs コープもご参照ください)の方が気になってしまうのですがこのコープはコープボードの審査無しで入居可能というレア物件。
F/G トレインの15th-Prospect Park の駅があるラウンドアバウト(サークル状の交差点)にはコネティカット・マフィンをはじめカフェやレストランや映画館が軒を連ね、またプロスペクトパーク内のBandshell も近く、一年を通して様々な音楽イベントが楽しめます。
約束された住環境に割安感のある価格が魅力的な、公園の近くに住むという夢を実現してくれる素敵なコープです。詳しい情報は以下のリンクからどうぞ。