クイーンズのスターター1-Bedroom コンドミニアム

このブログ、BrooklynTime.net を書いていることもあり、たまに「ブルックリンの不動産しか扱わないんですか?」とご質問をいただくことがありますが、実際にはマンハッタン、ブルックリン、クイーンズの不動産を分け隔てなく扱っており、最近はかなりマンハッタンの案件が多い状況です。 [...]

2018-03-19T10:19:25-04:002014年10月21日|注目の物件|

フォートグリーンの小さな小さな隠れ家。

ブルックリンのサクラ祭りがようやく終わりました。私自身は週末は土曜も日曜もフルに仕事のためブルックリンボタニックガーデンに行くことが出来なかったのですが、娘はベビーシッターさんと一緒に楽しい一日を過ごし大満足だったようです。 [...]

2015-02-06T13:06:30-05:002014年4月28日|注目の物件|

ハイラインでハイエンド・リビング:500W21

チェルシーはマンハッタンの中でも今最も激しく開発が進んでいるエリアです。ハイラインがこのエリアの価値を大きく変えたことは疑いがありませんが、このハイラインは将来的にはハドソンヤードデベロップメントとつながりますので・・・

2015-02-06T11:59:50-05:002014年2月6日|注目の物件|

condo >キャロルガーデンズ再び。

一般公開されたのはちょうど1年前の今頃だったと思いますが、最初のパブリック・オープンハウス(一般の購入希望者がウォークインで入れるオープンハウス)時点で既に完売に近い状態だったことはまだ記憶に新しい出来事です。

2013-12-22T16:49:51-05:002011年10月22日|注目の物件|

condo >ブルックリンの高層ビルディング ‘TOREN’

TOREN(トーレンと呼びます)は2009年に建てられたダウンタウンブルックリン再開発を代表する高級コンドミニアムです。デベロッパーはBFC PARTNERS、建築デザインはSOM (Slidmore, Owings & Merrill)。物件の価値を決める一つの要素であるアメニティに関しても以下のような十分な装備。

2013-12-22T14:13:12-05:002011年8月23日|注目の物件|

house >レッド・フックの夢

不動産バブルだった数年前、多くのデベロッパーが開発に名乗りをあげ、その後ピタリと名前を聞かなくなったレッド・フック(Red Hook)ですが、個人的にはブルックリンの中でも好きなエリアの一つです。

2013-12-22T14:09:05-05:002011年7月29日|注目の物件|
Go to Top