秋の不動産商戦スタート&ブログ再開です!
気がついてみたら5月中旬からブログの更新をしないまま、レイバーデイウィークエンドも終わってしまいました。皆さん夏はいかがお過ごしでしたでしょうか?
ニューヨークの不動産マーケットのほうはといえば、長かった冬のあおりを受ける形で全く休む暇もない忙しい夏となりました。ただしやはり物件は夏枯れの時期、少ない物件をめぐって多くのバイヤーが入札する状況も、ひと時よりはスローダウンしたとはいえ、いまだ続いています。
ちなみに前回のポストでご紹介した物件には10以上の入札が入り、その多くが最初に付けた価格(995K)より高かったため、価格を1.1Mにあげた上で既に成約済みの状態となっています。
今週からNYCの公立学校がスタートして、まだなんとなくドタバタしているため、今週末ではなく来週末にファーストオープンハウスを予定している物件も多いと思われます。しかしその後の週には水曜日からRosh hashanah を含めて5連休になるため本格的にマーケットが動き出すのはおそらく10月になってからではないでしょうか。
ちなみに私自身がお手伝いしているセラー(ホームオーナー)やランドロード(大家さん)も9月末から10月にかけて、コンドミニアム、タウンハウス、レンタルアパートメントの物件をマーケットに出す予定です。
ということで、今月からは精力的にブログも更新予定ですのでよろしくお願いいたします!
上の写真は、娘のバースデイパーティの様子です。7月の末にボーリング場で行ったのですが、最近のこちらのボーリング場は、大音響ミュージック+ディスコライト&レーザー+大スクリーンビデオ・・・の中プレイするのが主流のようです。